寝ているだけで コリ固まった筋肉に指圧感を得られる敷きパッド! 腰周りや背中の筋肉を和らげてみませんか?

  • 肩の疲れでマッサージに行っても
  • 腰の疲れでマッサージに行っても
  • 足の疲れでマッサージに行っても
プロのマッサージ師は痛点はいたわる様にやさしくもみ 背中はしっかりと時間をかけてもみほぐします。
『背楽ぴぃ』はそんなヒントから生まれました。
背中のマッサージ
長時間同じ姿勢で仕事をされたとき マッサージやストレッチ気分の変わりに
家事の疲れに背楽ぴい 仕事の疲れに背楽ぴい 肩の疲れに背楽ぴい 運動の疲れに背楽ぴい
脊柱起立筋は、上体の姿勢を保つ働きをする筋肉です。しかし何十年も酷使していると、脊柱起立筋が硬くなっています。硬くなるとは、縮むということです。縮んだ脊柱起立筋は当然、背骨を圧迫してしまいます。背中の痛みや腰痛の原因となります。背楽ぴぃは寝ている間に脊柱起立筋を刺激します。

背楽ぴぃ 使い方いろいろ! お試しください

背楽ぴぃ使用例1

首筋に疲れを感じる時は

三分の一を折り曲げ、首を挟む形で使用されますと、
首リンパ周りの筋肉に指圧感を得る事が出来ます。
(10分程度のマッサージ感覚がお奨め!)
背楽ぴぃ使用例2

肩や背中の疲れが気になる時は

枕に沿う形で、横に敷いておやすみになられますと、
寝返り等で必然的に肩甲骨周りに指圧感を得る事が出来ます。
※同じ形でお尻部分に敷きますと、
腰周りの凝り固まった筋肉に指圧感を得られます。
背楽ぴぃ使用例3

背中の疲労感と股関節を和らげたい時は

パッドの中央部にお尻を乗せる形でご使用に成りますと、
背筋が伸び、股関節が和らぎリラックス感を得られます。
背楽ぴぃ使用例4

ふくらはぎにだるさを感じる時は

二つ折りにして足をのせますと、ふくらはぎに滞った静脈の血液が
スムーズに心臓に送られ 全身が和らぎます。
※色々な場面での使用方法を提案致しましたが 
ご使用中の寝具の状態や体調等により 使用感には個人差があります。
教えて!「背楽ぴぃ」

Q. どうして!    凸部が中央だけ高くなっているの?

A.  全身の血流バランスを整える為、自然と背伸びをした状態になる様に作られています。

Q. どうして!    パイプが少なめになってるの?

A.  からだの微妙な動きがスムーズに出来て、筋肉へのマッサージ効果を向上させる為です。

Q. どうして!    両面を使えるようにしたの?

A.  汗を掻く季節でも上質の遠赤外線をたっぷり受けながら、快適におやすみいただく為です。

Q. どうして!    パットに背道がついてるの?

A.  筋肉部分をしっかり挿圧する為と、背骨部分の通気性を確保し爽快感を向上させる為です。

注意: 背楽ぴぃには、2~3cmのゆるやかな凹凸がありますので、背骨に異常がある時期や骨の弱い方は医師に相談のうえ、その指示に従ってご判断下さい。使用感は、現在ご使用中の寝具の硬さや、枕の形状によっても個人差が有ります。
詳細はこちら
  • 商品一覧